ラシクラス鷺ノ宮
賃料
10.2
万円
間取り
1K
面積
22.77㎡
所在階
2階
管理費・共益費
10,000円
敷金/礼金
1ヶ月/0ヶ月
担当者のコメント
万事屋たぬ丸
独自の防音施工を施しており、その遮音性はマイナス80dB!防音室で95db(窓を開けた状態の地下鉄の車内位)の音を出した場合、隣の部屋で聞こえる音はおよそ15dB(木の葉のささやき位)まで抑えられます。
楽器演奏される方だけでなく、DTMやYouTube配信をされる方、静かな環境でテレワークを含むお仕事に集中されたい方は是非一度体感してみてください。
防音性能
防音床・防音壁・防音天井
居室の床・壁・天井には、ラシクラス独自の防音施工を施しています。
コンクリートの厚み180mmに加え、防音工事部分の厚みは【床180mm・壁140mm・天井200mm】に及びます。
2重防音扉
密封性・遮音性に優れた防音仕様の扉を、さらに二枚重ねにしています。
防音の窓サッシ
音漏れが一番心配される開口部も、防音対策は万全です。
外部サッシ(防音合わせガラス+網入りガラス)と、内部サッシ(単板ガラス)の組合せで、音漏れをしっかり防ぎます。また、音波を乱反射させ音のエネルギーを小さくすることを目的に 内部サッシを外窓サッシに対し斜めに取り付けるなど、ちょっとした工夫で、防音効果をさらに高めています。
音響効果
防音マンションは、「音漏れを防げば防ぐほど優秀」というわけではありません。
室内に響く余分な反響音をカットし、クリアな響きを実現してこそ、優れた防音マンションと言えます。 ラシクラスでは物件の条件に合わせて、天井・または壁に吸音効果をもたらす仕様を採用。 求める音に集中できる環境を提供します
防音給気ダクト・防音排気ダクト
快適な空気環境の維持と、優れた防音性能を両立させるためには、給排気ダクトに十分な防音仕様を施すことが欠かせません。ラシクラスは快適な住環境・音環境を叶えます。
外観
おしゃれな外観です
間取り
間取りはオーソドックスな1Kですが、中身がすごいんです。
エントランス
毎日通るエントランスはこのようになっています
居間・リビング
居室は防音床、防音壁、防音天井となっており、コンクリートの厚みは180㎜と、まさに楽器を演奏するためにつくられた24時間楽器演奏可能の防音室です。
玄関
玄関から見た室内です
その他
こまごまとしたものを収納できそうですね
キッチン
キッチンはIHコンロ2口、ちゃんとまな板スペースも確保してます。
洗面所
スペースが確保できる洗面所です
トイレ
清潔感のあるトイレです
独立洗面台
独立洗面化粧台が付いています
浴室
浴室換気乾燥器付の浴室です。雨の日でも安心ですね。
玄関
防音の象徴の2重扉!
居間・リビング
Bluetooth仕様のスピーカーも付いています。接続すればすぐにでも使用可能です。右上は24時間稼働の換気口です。
収納
収納のためのスペースです
バルコニー
2重ならぬ3重サッシの窓です。防音対策はばっちりです。
展望
防音室からの眺望です
その他共用部分
メールボックス兼宅配ボックスです
その他共用部分
入居者専用のゴミステーションです